fc2ブログ

キレイ日記

住まいのおそうじやお直しのちょっとした裏技や日々の出来事を綴ります。
Posted by kankyo211   8 comments   0 trackback

着用事例 その2

大会の次の日、目を覚ますと、早朝4時半 ここは長井市のはずれ

外はそぼ降る雨 傘はモチロンなしっ!! でも 行くと決めたからには・・・

爆睡中のみなさんに(心でお礼言って) 別れを告げることなく(すみません)

酔いが覚めきっていないわたくしは 歩き始めました。


いったい どのぐらいかかるかも分からずに

ただ ひたすらに、目的地に向かいました。



↓ 小雨の中、途中で出逢った キレイな朝の風景でした。

DSCN6084.jpg

                                       
長井市から 羽前成田付近まで来たときは、雨足も一時的にひどくなり、

FN線の始発待とうか?とも思いましたが、足はなぜか止まることなく、

そのまま、わが実家の近くの時計台をも過ぎていました。

心の片隅では、知っている人が偶然通りがかり、乗せてってくれないものかとも思いましたが、

何せ車も通らない、人も数人しかみかけていない、 そしてなにより 初志貫徹だ?。
目的地の ↓ 鮎貝駅に着いたのが 7時数分前  ついに到着!

着いた?? 

鮎貝駅
                                (参考写真 6月26日写)


というわけで 長井市はずれの宿から 2時間半かかって ここ 白鷹町鮎貝駅の前に到着です。

そのあと、鮎貝の友人宅を訪ねると

「誰に乗せてきてもらったなや??」の質問に、

長井からここまで歩いてきた? 

↑やはり 驚きの表情!!  なにせ、わたくしもそんな人 今まで聞いたことありませんからね。



その後、友人の家に、突然訪ねるも、あたたかくカレーのおもてなしを受けて、

「どうもご馳走様でした。 すっごくおいしかったです。」



ということがあって、それから、山形市に着いて、非礼の電話を入れて、休んでいると

まもなく 知人から電話で


「今朝 いががわ(長井のはずれ)あだり あるいでえねがったがっし?」

「通りすぎでがら気がついたんだげんど、もしかして○○○さんだったんだが?」

ぼくちゅうTシャツ来て歩いている人見がげだもんだがら?」

それって、2.5時間のうちにほとんど通りすがりの人にも、車にも合わないのに
たまたま ぼくちゅうをよく知る人に目撃されてしまったという事!!


   それなら なんで??声かけてくんなかったんだよ??


でも 普通に考えてみると、 早朝に、ただでさえ誰も歩かない雨の道を

まさか、 ぼくちゅうTシャツを着たおっさんが歩いている
 わけないですものね??

そんな 変な人に 声かけない方が普通ですよ 納得!!

でも、 このようにインパクトの強いアピールもできる ぼくちゅうTシャツ!!の着用事例2 でした。





いよいよ こんばんは決戦の時ですね。!!