fc2ブログ

キレイ日記

住まいのおそうじやお直しのちょっとした裏技や日々の出来事を綴ります。
Posted by kankyo211   2 comments   0 trackback

大正浪漫

見上げると!

見上げると

大正浪漫の建築様式がそのまま残っている すごいなぁ?

古山閣
↑ 古山閣

古勢起屋
↑ 古勢紀屋

廊下の硝子戸 相当年期入ってそうだけど、作られた古さでは出ない味わいがあるなぁ?


能登屋
↑能登屋

木戸 左左エ門!! 名前がそのまま看板になっていたりして

さらに 奥へ 奥へと進むと、銀山温泉名物の ”カリーパン” のハイカラなお店が

カリーパン

この 「はいからさんのカリーパン」がモンテディオ山形限定で超辛口のカリーパン
その名も 「炎のカリーパン」となって登場したのです。


銀山温泉

ここは、尾花沢市の奥まった山間にある ”銀山温泉”


大正末期から昭和初期に建てられた 洋風木造多層の旅館が

川の両岸に沿ってキレイに軒を並べ、

現代においても、生き生きと営業を続けておられる。

"老舗の多い山形県企業" 実感!!してきました。




スポンサーサイト