fc2ブログ

キレイ日記

住まいのおそうじやお直しのちょっとした裏技や日々の出来事を綴ります。
Posted by kankyo211   1 comments   0 trackback

山に行きたい

朝の散歩コースだった 悠想の丘の遊歩道で、クマさんと遭遇してから、
もっと、人さまが通るところと思い、 ”千歳山” というヤマに登ってから
一発で、この山が気に入り 以来 毎日登ってはや3カ月になりました。我ながら感心です。
この山は市内からは、身近にある山として、皆さんに古くから親しみのある山なのです。
高さもちょうどよい471m  しかも覚えやすい(471←市内)ですからね。

本日、いつもの通り、山の麓にやってくると見覚えのある親子がいるではありませんか?
一瞬 「なんでここいんの?」と思ってしまいましたが、
そういえば 先日の飲み会で、わたくしが誘ったような 
そんで確か~今度の土曜日行くって言っていたの をふと思いだし、
ホントにきてくれたんだぁ~ 感謝感激です 
よくぞ忘れずにきてくれたものだ って 自分が忘れていたわけですが・・・・

今回小学校6年生の息子と参加してくれたSさんは、大けがから復帰したばかりなのでしたが、
でもさすが!仕事柄 普段から鍛えてる。山頂まで軽々約30分程度で登り切ると、

そこで、ばったり 毎日仲間のTさんとの出会い 偶然とは言えないのですが、
山頂で出逢うのは偶然!  わたくしと出逢うなり 
「これから、あの山に一緒にいきませんか?」と お誘いをいただき、
今日は少し時間もあったしSさん親子もOKしてくれたので、
「それじゃ~一緒に行きましょう」と いうことになり、
Tさん わたくし、そしてSさん親子 4人で
予定外に木久千(きくち)山というところまで足を延ばすことになりました。
わたくしたちが、出逢うまでTさんは、何人かにお誘いしていたようですが、参加者がいなく
一人で決行する寸前での出逢いだったようで、グッドタイミング!
実はこのコース 知る人ぞ知る、なかなかハードでクマさんとの遭遇リスクが高いコースの
ようなのです。

途中 こんな クマさんがかじった?跡らしいところを通りながら、
DSCN9537.jpg

やっとの思いで 目的の頂上へ 見晴らしはいまいちでも達成感 大!!
DSCN9533.jpg
すると、クマよけ目的のラジオから グッドタイミングで
ラジオ体操~~ だいいち~~

DSCN9534.jpg

なぜか こんな狭い頂上で、みんなで ラジオ体操第一 第二をすることになるとは ・・・・
思ってもみなかった 健康的展開!! 
山って昨日まで見知らぬ同士であっても すぐに友達になれる不思議な魅力がありますね~~

でも おじさん3人はへとへとでしたが 最後まで元気だったのは 小6生のY君でした~
小学生 Y君の体力に脱帽!

また行きましょうね~


スポンサーサイト